HOME > 宝塚チャイルドルーム



ご観劇の際にお子様をお預かりいたします。



受付時に食事やミルク、睡眠の時間等をお聞きして、お預かり中も普段のお家での生活リズムとあまり変わらず過ごせるように、一人一人のお子さまに応じた保育を心がけています。
保育歴、子育て歴の豊富なスタッフが初めて会うお子様の性格等を素早く察知し、そのお子様に寄り添える様にと思っております。
お母様と離れたときに泣いていたお子様のニコニコ笑顔が見られるように、いろんな工夫をしながら保育しています。
年齢の異なる子供、また、住んでいる地域の異なる(いろんな地域からご利用いただいております)子供同士自然な形で触れ合うことができます。
普段あまり小さなお子様との交流のないお子様が、小さなお子様達に優しく接する姿など、とても微笑ましい姿が見られます。小さな子供への慈しみの心が芽生える良い機会となればうれしいですね。
また、初めて出会うお子様同士が仲良く一緒に遊べるように、スタッフが年齢に応じた遊びを提供しています。
それをきっかけに、子供同士でごっこ遊びへと展開させたりしていっています。
その自由遊びの中で、子供たちの自主性を妨げないような言葉がけや見守りを大切にしています。
お子様の安全に十分注意し、お母様が安心してお子様を預けて頂けるよう、日々取り組んでおります。
お母様が心から宝塚歌劇を楽しんでいただけると嬉しいです。
| 観劇 | 一時預かり | |
|---|---|---|
| 宝塚歌劇 | バウ・新人公演 | |
| 年会費 | 600円 | |
| 料金 | 4,000円/4時間 | 1,100円/1時間 |
| 延長 | 600円/30分 | 600円/30分 |
※2026年1月1日(星組公演)より利用料金が改定になります。
| 宝塚歌劇 | |||
|---|---|---|---|
| 11時公演(4時間) | 15時30分公演(4時間) | ||
| お預かり | 10:30 | お預かり | 15:00 |
| お引き渡し | 14:30 | お引き渡し | 19:00 |
| バウ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 11時30分公演(3時間) | 14時30分公演(3時間) | 15時公演(3時間) | |||
| お預かり | 11:15 | お預かり | 14:15 | お預かり | 14:45 |
| お引き渡し | 14:15 | お引き渡し | 17:15 | お引き渡し | 17:45 |
| 新人公演 | |
|---|---|
| 18時公演(2時間) | |
| お預かり | 17:45 |
| お引き渡し | 19:45 |
| 一時預かり | |
|---|---|
| 10時~18時 | |
|
公演のスケジュールにより開園時間が変動いたします。 |
|
保護者の方の身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証等)・座席券はまたは座席番号がわかるもの(友の会マイページ画面など)、オムツ・ミルク・哺乳瓶・昼食・おやつ・飲み物・着替え・タオル
2025年12月14日までのご予約はご利用日の2日前までにご予約ください。
2026年1月1日公演よりご利用日の30日前~5日前までご予約を受付けます。
※プリントアウトし、ご記入の上、当日お持ちください。スムーズにお受付いただけます。
ご予約はお気軽にご連絡くださいませ。
| 開園時間 |
【1回公演】 【2回公演】 (宝塚公演時・完全予約制) |
|---|---|
| 定休日 | 月曜日(大劇場の公演に準じる) |
| お預かり対象年齢 | 生後4か月~9歳未満 |
| 住所 | 〒665-0845 宝塚市栄町1-1-57 |
| 電話番号 | 0797-85-6750 / チャイルドルームが休園の際の緊急連絡先 0797-81-0500 ※お問い合わせはメールをご利用ください。 |
| メールアドレス | takarazuka.childroom@sou-kidscare.co.jp |
| アクセス | JR/阪急 宝塚駅より 徒歩6分 |